
アプリが起動できない現象につきまして、対策版をリリースしました。本サイトにログイン後、「ユーザー情報」>「アプリケー ...



2022年3月27日19時より放送のニコニコ生放送「ソフトウエアトーク動画投稿応援しまくる祭」をご視聴いただきありがとうござい...

お客様から頂いたご要望をもとに、Voice Track Maker の操作性を改善いたしました。新しいバージョンのインストーラーは...


「Voice Track Maker を若手声優さんに体験してもらいました」を公開しました。「MUTEKING THE Dancing HERO」の...

Voice Track Makerで作成した合成音声をビジネス利用する際に必要な商用ライセンスがオンラインで購入できるようになりました。

Voice Track Maker で作成した合成音の著作権帰属についての定めを変更いたします。これに伴い、使用契約書を改訂します。

「沢村碧のVoice Track Maker 使い方講座 第5回 合成音声制作(2)編」を公開しました。過去の動画コンテンツは「Voice ...



Computer Entertainment Developers Conference 2021 にてVoice Track Maker™に関連する講演をいたします。

「Voice Track Maker™」はWindows PC...
製品の特長


製品一覧
概要
機能制限体験版
合成音声活用
エントリーパッケージ
多数の声辞書を備えた
プロ志向パッケージ
本体価格
無償
33,000円(税込)
165,000円(税込)
製品詳細
2人分の声辞書同梱
MANABU (Class1)
YURI (Class1)
3人分の声辞書同梱
MANABU (Class1)
YURI (Class1)
RIKU (Class4)
8人分の声辞書同梱
MANABU (Class1)
YURI (Class1)
RIKU (Class4)
TSUTOM (Class4)
ASAGI (Class4)
SAKURA (Class4)
MAYU (Class4)
SATOSHI (Class4)
備考
一部機能制限あり
商用利用不可
機能制限なし
商用利用の場合、ライセンス登録必要
機能制限なし
商用利用の場合、ライセンス登録必要
概要
多数の声辞書を備えた
プロ志向パッケージ
本体
価格
165,000円(税込)
製品
詳細
8人分の声辞書同梱
MANABU (Class1)
YURI (Class1)
RIKU (Class4)
TSUTOM (Class4)
ASAGI (Class4)
SAKURA (Class4)
MAYU (Class4)
SATOSHI (Class4)
備考
機能制限なし
商用利用の場合、
ライセンス登録必要
声辞書一覧








商用ライセンス
■ Voice Track Maker 商用利用のステップ
STEP1
製品の購入
STEP2
商用ライセンスのお申込み
STEP3
物販実績の確認・申告
ベーシックライセンス購入後、3ヶ月ごとにVoice Track Maker を利用して作成したコンテンツ、製品の販売実績の有無を申告注4)していただきます。
販売売上金額、または販売個数に応じて従量ライセンスをご購入いただきます。従量ライセンスの課金方法は2種類からお選びいただけます。
従量ライセンス(定率課金)
コンテンツ、製品販売の売上額を申告し、売上額の5%をお支払いいただきます。
従量ライセンス(個数課金)
販売の個数を申告し、1個あたり55円(税込)をお支払いいただきます。注5)
注1)
最低契約期間は3ヶ月間です。
注2)
個人利用であっても、合成音声制作を請け負った場合や合成音声を使った動画などによる広告収入の年間総額が200万円以上の場合、購入が必要です。事業規模は、前年度の実績でご判断ください。
注3)
お客様のご利用状況等により個別にお見積いたします。書面によるご契約となります。
注4)
申告時期はメールでお知らせします。販売実績がない旨の申告も必要となります。
注5)
売り切りのコンテンツ、製品でかつ、希望小売価格が20万円(税抜)以下の場合のみ選択可能です。対象製品の価格変動があった場合は、四半期毎の平均価格でご判断ください。
■ Voice Track Maker 商用ライセンス確認チャート
確認チャートに沿って購入する Voice Track Maker 商用ライセンスを確認してみよう

■ Voice Track Maker
商用利用のステップ
STEP1
製品の購入
STEP2
商用ライセンスのお申込み
STEP3
物販実績の確認・申告
ベーシックライセンス購入後、3ヶ月ごとにVoice Track Maker を利用して作成したコンテンツ、製品の販売実績の有無を申告注4)していただきます。
販売売上金額、または販売個数に応じて従量ライセンスをご購入いただきます。従量ライセンスの課金方法は2種類からお選びいただけます。
従量ライセンス(定率課金)
コンテンツ、製品販売の売上額を申告し、売上額の5%をお支払いいただきます。
従量ライセンス(個数課金)
販売の個数を申告し、1個あたり55円(税込)をお支払いいただきます。注5)
注1)
最低契約期間は3ヶ月間です。
注2)
個人利用であっても、合成音声制作を請け負った場合や合成音声を使った動画などによる広告収入の年間総額が200万円以上の場合、購入が必要です。事業規模は、前年度の実績でご判断ください。
注3)
お客様のご利用状況等により個別にお見積いたします。書面によるご契約となります。
注4)
申告時期はメールでお知らせします。販売実績がない旨の申告も必要となります。
注5)
売り切りのコンテンツ、製品でかつ、希望小売価格が20万円(税抜)以下の場合のみ選択可能です。対象製品の価格変動があった場合は、四半期毎の平均価格でご判断ください。
■ Voice Track Maker 商用ライセンス確認チャート
確認チャートに沿って購入する Voice Track Maker 商用ライセンスを確認してみよう

